世界中に動物キャラは多かれど、日本と海外で同じように親しまれているキャラクターは少ないもの……。
とくに動物として人気の「猫」をモチーフにしたキャラは、つねに人気の椅子取りゲーム状態!🐈🔥
そんななかで、つねに安定した人気を得ている黒猫キャラがいます。その名は『FELIX THE CAT(フィリックスザキャット)』✨

photo by フィリックスザキャット公式
今回は、世界的に有名な黒猫キャラ『FELIX THE CAT(フィリックスザキャット)』の魅力や、公式グッズをご紹介します!
FELIX THE CAT(フィリックスザキャット)とはどんなキャラクター?

photo by フィリックスザキャット公式
ここでは、FELIX THE CAT(フィリックスザキャット)の特徴や歴史、日本への影響などをご紹介します✨
今や知らない人はいないほど有名なキャラクターであるフィリックスザキャット。
しかし長い歴史のなかでは、ライバルに人気の座を奪われてしまったこともあるようです……!
アメリカ発!世界一有名な黒猫のキャラクター

photo by フィリックスザキャット公式
フィリックスは、アメリカで生まれた黒猫のキャラクターです。
「世界一有名な黒猫のキャラクター」といわれているフィリックス。黒い体に大きな目というシンプルなデザインは、世界中の老若男女から現在も人気を集めています。
もともとは普通の猫に近い体型と顔つきでしたが、「2本脚」「大きな目」というアイコンを与えられてから瞬く間にヒット!
ニューヨークヤンキースの公式キャラクターに抜擢されたり、アメリカ海軍のマークに使われたりと、国外を問わず認知度の高いキャラクターとして広まりました🌎✨
ライバルはやっぱり、世界的に人気のアイツ。

アメリカ国外で人気を集めていたフィリックスですが、1929年に超強大なライバルが出現しました。そのライバルとは、『蒸気船ウィリー』で映画シーンに登場したミッキーマウスです。
あまりにも強いミッキーマウスの存在によって、「動物キャラ」の座を奪われつつあったフィリックス……。
しかし第二次世界大戦後、過去の作品とはまったく新しいシリーズとして再発進したアニメーションによって、再び人気をよみがえらせました。
フィリックス復権のポイントは、「昔よりもさらに細い体型」「魅力的な脇役」そして「音楽と色のついた映像」!
今となっては当たり前ですが、フィリックスは過去に「ミッキーの登場にもかかわらずサイレント作品に執着した」ことが人気低迷の原因とされていました。
新たな映像アプローチやキャラクターの増加によって、見事なテコ入れに成功したフィリックスは、次第に日本にも進出していきます🛫✨
日本でフィリックスザキャットが登場したのは1960年
フィリックスザキャットが日本に登場したのは、1960年。まだテレビが白黒放送だった時代に、NHKでアニメーションが放送されました。
1963年にはフジテレビでも放送が開始され、雑誌や漫画にも拡大。現在でも販売されている『フィリックスフーセンガム』も当時から人気を博し、幅広い世代にフィリックスが広まっていきました🎈🌈
日本の有名キャラクターも、フィリックスの影響を受けている!
日本の有名キャラクター『のらくろ』は、フィリックスの影響を受けて生まれたことがわかっています。

確かに「二足歩行」「黒い体」「大きな目」など、フィリックスとのらくろは共通点が多いよね👀💡
また漫画評論家によると、『ドラえもん』もフィリックスから着想を得た可能性があるのだとか!根拠となるのは、新生フィリックスが持ち歩いている「魔法の黄色いバッグ」。
このバッグは作品内で、どんな物にでもなってフィリックスたちをサポートします。バッグの万能性が、ドラえもんの『四次元ポケット』の着想につながったとのことです👜✨
フィリックスってどんなキャラ?プロフィール解説

photo by フィリックスザキャット公式
フィリックスは、正義感の強さが特徴的。悪人を許さない、まさに主人公らしい性格をしています✨
怖いもの知らずで冒険が大好きで、行動力も抜群。ストーリーに合わせて、探偵・保安官・銀行員・ベビーシッターなど、さまざまな職業に挑戦する黒猫のキャラです。
フィリックスの名前は、ラテン語の『幸福』が原型となっています。ユニークな彼の姿を見ているだけで思わず心が温かくなるのも、名前に秘められた優しさのお陰かもしれませんね🥰
定番人気♡フィリックスザキャットの公式グッズ9選
ここでは、NoiseAndKissesで取り扱い中のフィリックスザキャットグッズのなかから、人気の商品をピックアップしてご紹介します✨
すべての商品はもちろん公式ライセンス!フィリックスザキャットグッズのグッズは、ポップなデザイン性が大きな特徴。ぜひこの機会に、自分のお気に入りのグッズを見つけてくださいね😊
画像タップで商品ページに移動します!
王道のシンプルなTシャツが定番人気!
フィリックスのグッズでは、シンプルなTシャツが定番の人気👚✨
レトロなデザインで古着コーデにはもちろん、スポーティーなパンツにも合わせられます。初めてのキャラTにもとってもおすすめ!
ヴィンテージ系カジュアルブランド『RedDogs』とのコラボTシャツ
カリフォルニアのカジュアルブランド『RedDogs』とのコラボTシャツも見逃せない!
RedDogsの強みである「ヴィンテージ感」が魅力的で、時代に寄り添うテイストを取り入れたオシャレなデザインのアイテムです✨
遊び心あるデザインが楽しいプルオーバー
1枚で存在感抜群のプルオーバーアイテムもおすすめ!普段のコーデにちょっぴり遊び心を足したいときに、ぜひ着用してみてください💕
もちろん、肌寒い日や冷房が強い部屋でのルームウェアとしても楽しんでくださいね✨
ポップ&レトロなフィリックスグッズを楽しもう!

photo by フィリックスザキャット公式
今回は、FELIX THE CAT(フィリックスザキャット)の特徴や公式グッズなどをご紹介しました✨
人気低迷の苦労を乗り越え、現代に至るまでの人気を復権してきたフィリックス。Tシャツはもちろん、お菓子や雑貨のキャラクターとしても人気者です🌈
NoiseAndKissesでは、記事内でご紹介したグッズ以外にもフィリックスアイテムを展開中!ポップ&レトロなフィリックスグッズを、ぜひチェックしてみてくださいね✨
初期(1919年~)は白黒のサイレントアニメーションの主役として登場。出番も数分程度だったとのことよ🎥💭